- うつ病と付き合うコンビニバイト35歳男
- iPhone 7 → iPhone SE(希望)
- 得意技:ケーブル挿しっぱで1日中スマホゲーム
その結果

iPhone 7の前に使ってたiPhone 5は、バッテリーが熱で膨張 内部から圧力 液晶が飛び出す絵本状態でお亡くなりに。
ごめんね、iPhone 5。
バッテリーは常に100%じゃないと気が済まない奇病のせい。そんなよく分からない理由で、今使ってるiPhone 7も

長い間、酷い使い方をし続けている。iPhone 7はすっごく優秀で、今のところ不満はない。毎日、楽しくスマホゲームで遊ばせてもらってます。
ただ。ただ、1点だけ。

32GBだと、そろそろ限界が・・・

高すぎ却下。

デカすぎ却下。
iPhone SE

∑(゚Д゚)⁉︎
いいじゃないコレ。今、使ってるiPhone 7とサイズは一緒で容量も64GBにできる。早速、機種変更しに行こうと思ったら、最近発表されたばかりの新機種だそうで。
ドコモは5月11日から発売開始。うーん、3週間ぐらい先かー。いろいろ調べてみると、本家アップルストアで買えば4月24日から順次発送してくれるらしい。
容量 | ドコモオンライン | アップルストア | 差額 |
---|---|---|---|
64GB | 57,024円 | 49,280円 | 7,744円 |
128GB | 62,568円 | 54,780円 | 7,788円 |
256GB | 75,240円 | 66,880円 | 8,360円 |
あれ?ドコモより安くね?てか、+ 5,000円ほどで、64GB 128GBか。
64GBを高めに設定して、128GBをお得に魅せる松竹梅の術でござるか?分割決済もできるやん。ポチポチ。

∑(゚Д゚)⁉︎
今使ってるパソコンは、ジャックスの分割払いで審査通ったんだけどなー。その支払いも滞納せず払えてるし大丈夫だと思ったけど、甘かったか。
ダメ元で再度、申し込み。

受付完了メールより先に審査結果が届く仕事の早さ(笑)。
まぁそりゃそうだわな。35歳にもなって、年収100万ちょっとのコンビニ店員に、ローンを組める信用なんてあるわけないか。
私がローン会社だったら絶対、通さないもん(笑)。
幸い、懐が少しばかり潤ってた時期に作ったクレジットカードがあるから、一括で買えないこともない。
しかし、3万以上の買い物で、手数料が0円なら迷わず分割決済したくなる持病のせいで、なかなか踏み出せない。
「まだ支払いが残ってる。これは借り物。」
って意識がどこかで働いて、大事に使おうとするんだよね。分割払いにすると。まぁ、ただの錯覚?というか幻想?なんだけども。伝われこの感じ(笑)。
さて、どうしたものか。

ん?
151 割引
とはなんぞや・・・?
どれどれ。なるほどなるほど。そんなクーポンがあるのかφ(。_。*)フムフム

ドコモ歴20年。当選確実。オリコの審査に落とされた末、巡ってきたチャンス。まさに僥倖。
さぁ、私を引き止めたまえ。

∑(゚Д゚)⁉︎

(つд⊂)ゴシゴシ…
見間違いではなさそうだ。長年のご愛顧あざっす。以上。
かくなる上は、

直球勝負。コロナウイルスの影響で、電話での問い合わせ件数も増えてるだろうし、手短に要件をば。
本人確認やら暗証番号の入力が終了し、結果発表。
現在ご案内できるものは、ございません。
∑(゚Д゚)⁉︎
20年使ってて、ご案内できるものがない。だと?この事実に、オペレーターの方も少し驚いている様子。契約情報を打ち込むと、オペレーターのパソコン画面にクーポン対象かどうか出るんだろうね。
すでにMNPの予約番号を、自分で発行した”後に”電話したのが関係しているのかもしれない。とのこと。
- クーポンって言葉を使っちゃダメ
- MNPの予約番号を発行したいスタンス
- 乗り換え先は、ソフトバンクかau
などなど、いろいろtipsを教わり、発行済みの予約番号を取り消してもらって、後日再チャレンジすることに。
ドコモ 151クーポン 2回目
完璧だ。ムダがなく美しい。我ながら惚れ惚れする出来栄えである。
さぁ、私を引き止めたまえ。
- 今、解約すると1万かかるよ?
- 家族割りも適用されてるよ?
- もうちょっと考えろ下さい
撃沈。沈没。木っ端微塵。
もちろん、丁寧な言葉で分かりやすく対応してくれたんだけど、151クーポン獲得ならず。まだ販売されてないiPhone SEを機種変更先として伝えたのが、まずかったか。
151クーポンを使える(発行できる)機種は限られてるって話を、どっかのサイトで見たような。変更するつもりのない機種にしか使えないなら、151クーポンをもらったとて意味がnothing!!!
iPhone SE 128GB
アップルストアで、一括購入(54,780円)
早ければ4月中に届く
ドコモオンラインで、分割購入(62,568円)
早くても5月11日以降
iPhone 7にもう少し頑張ってもらう
安くなるのを待つ&151クーポンを狙いにいく
割高の分は、分割手数料と割り切ってドコモオンラインで注文するか。最新機種を誰よりも早く使いたい欲求は皆無なので、到着が5月中旬でも全然OKだし。
毎日、ちゃんと働いて、全うに生きてる人なら①以外の選択肢はあり得ないと思うけど、私のような下民にはなかなか・・・
はぁ。5万の買い物で、こんなに迷ってる私って一体。。。
情けねーわほんまに。